- コメント@\(^o^)/
このアニメ面白いなあ
↓
ネットで検索
↓
声優の顔ドーン!ドーン!イベントドーン!
↓
あ、もういいです…
- コメント@\(^o^)/
くだらん
- コメント@\(^o^)/
あっそ
- コメント@\(^o^)/
ラブライブが典型的パターンやな キャラのプロフィール欄の横に声優の顔写真載せる必要性ないわ
- コメント@\(^o^)/
せっかくそのアニメのキャラに感情移入して楽しんでるのに、イメージをぶち壊す声優の素を見せて楽しめるか?
- コメント@\(^o^)/
何故検索するのか理解できない
- コメント@\(^o^)/
>>6
普通のことやろ
そのアニメに興味がわいて検索するやん
べつに声優を検索してるわけじゃないのに
声優でてくるよねウザイ
- コメント@\(^o^)/
検索しなければいいのでは?
- コメント@\(^o^)/
声優か全面に出て来て好き勝手にやったら
担当してるキャラのイメージぶち壊すじゃん
- コメント@\(^o^)/
昔はそういうのを考えて
キャラのイメージを守るために絶対顔出ししない声優が多かったのに
なんで今は顔出しが流行ってるんだ?
- コメント@\(^o^)/
裏方が出てくると現実に引き戻される感じがして寂しい
創作は創作として非現実感も込みで楽しみたい
歌手がSNSで政治を語ってたりするのも苦手だから見ない
- コメント@\(^o^)/
>>11
だよなあ
そう感じるのは普通のことだよな
もしかしてアニメに興味があるんじゃなくて
声優に興味があるだけなのか?
それってただのアイドルオタクだよね…
- コメント@\(^o^)/
すまんがアニメで検索しても自らそういうページ行かなきゃ声優には辿り着かんわ
- コメント@\(^o^)/
そういう時代やとしか言いようが無いわ
イッチの意見は少数派なんやで
- コメント@\(^o^)/
>>14
純粋に作品を楽しみたい人はおよびでないと?
- コメント@\(^o^)/
声優ファンはアニメの内容なんてどうでもよくて
声優の顔が大事なんだ…
だから最近は質の低いアニメが量産されてるんだな…
- コメント@\(^o^)/
バラエティで声優があのシーンを再現、芸能人がうおおお!
みたいなのが見てて恥ずかしくなるのはなんでやろ
- コメント@\(^o^)/
声優興味ないけど声優はこうあるべき!とか立派な声優オタだろ
タチわりーな
コメント
コメント一覧 (5)
アニオタの中で違うだけで一般的には普通。
・・・何だこのオッサン?!
コメントする
米(数字) 、※(数字)で記事部分からのレスアンカーができます。